日 本 農 民 文 学 会
財団法人全国学校農場協会 共催
全 国 高 等 学 校 農場協会
現在、全国には約10万名に及ぶ高校生が農業関係の高校で学んでいる。しかし日本の農政及び 農業経済は元より農村社会、食料問題、環境保全、さらには農業教育においては幾多の重要な課 題を抱えている。その課題解決に向けての最も緊急な対策は若い農業後継者の育成に他ならない。
全国の農業関係高校においては農業後継者及び農業関連産業従事者を育成する専門教育を意欲的 に推進すると共に、豊かな人間性を育み、新たな文化の創造を目指す確かな意欲を抱き、その為 の実践活動に挑戦する若者を育成、確保すべき重要な時期をも迎えている。
そこで、日本農民文学会並びに公益財団法人全国学校農場協会、全国高等学校農場協会の3団体はこうした時代背景と活動目的を踏まえて、21年度より全国農業関係高校生を対象にして 「エッセイコンテスト」を実施しており、優秀な作品が多数集まり多大な成果を上げるに至って いる。そこで、引き続き今年度もエッセイコンテストを実施するので関係各位の協力を期待して止まない。
選考委員会 3団体代表による合同選考委員 会
― 応 募 規 定 ―
一、応募作品はエッセイ(随筆)に限定する。題材範囲は農業・農
村・食料問題・学校生活・ 自己の進路・将来の夢とし、テーマ
は各自が自由に設定する。
一、応募作品は必ず未発表原稿であること。
一、作品の分量は4百字詰原稿用紙5枚(2千文字)とする。
ワープロ又はパソコンの場合はA4・縦書き、35文字30行を原則とし、
2枚とする。
一、応募作品は必ず2部を郵送し、併せてメール(USB 等でも可)でも送付
する。(個人又は学校)
一、応募作品には在籍する学校名・所在地・学科(専攻)及び学年を明記の
他に本人の氏名及び 現住所(郵便番号・電話番号を含む)を記載のこ
と。(各部)
一、学校単位の応募の場合は1校10作品とする。(校内選考の厳守)
一、募集期間は2018年9月1日より開始し、同年11月30日にて締め切る。
(当日消印有効)
作品の返却には一切応じられない。
一、選考の結果は入賞者個人及び在籍する高校の双方に連絡・通知する。
一、選考結果及び入賞作品は2019年2月の『農民文学』玄冬号及び
「全国農業教育新聞」に 発表・掲載をする。
一、入選作品の表彰は最優秀賞1編、優秀賞5編に賞状及び記念品を贈呈
する。
一、作品の送り先
〒 150-0044
東京都渋谷区円山町2-20
全国高等学校農場協会内
「全国農業関係高等学校エッセイコンテスト係」宛